
札幌厚別高校は
「実際受験するにあたってどういった高校なのか?」
「どのような特徴があるのか?」
「偏差値や難易度はどの程度なのか?」
という情報を分かりやすく完結にまとめてみました。元々興味があった人だけではなく、今の自分に合っている学校なのかもしれないので、是非チェックしてみましょう!
札幌厚別高校の概要・特徴は?どんな高校?
[2022年最新 – マナビバ調査]
– | 評価 | 理由 | 注目 |
---|---|---|---|
偏差値 | ☆☆☆★★ | 偏差値 | 道内公立72位にランクイン |
進学実績 | ☆☆☆★★ | 国公立 | 二桁の国公立進学者 |
部活等 | ☆☆☆☆★ | 部活動が活発 | 90%以上の参加率 |
立地(アクセス) | ☆☆☆★★ | – | – |
札幌厚別高校は、札幌市厚別区にある男女共学、全日制・総合学科を設置している公立(道立)の公立高等学校で、北海道公立高校で唯一芸術類型があります。
偏差値はちょうど真ん中となっていて、進学実績もまずまずです。野球部は甲子園に出場するなど、部活が活発で文武両道を実行している学校でもあります。
最寄りの駅からは徒歩15分、バスを使えば数分でつくことができるのでわりかし通いやすい立地と言えます。
札幌厚別高校の偏差値はどのくらいなのか?

厚別高校の偏差値
偏差値 |
---|
50 |
札幌厚別高校の偏差値は「50」とちょうど真ん中と言える数値となっています。
北海道内 | 北海道内公立 |
---|---|
140位 | 72位 |
順位で見るとやや高めにランクインしており、今後偏差値が上がることも考えられます。
[ 同じ偏差値の道内高等学校(一部抜粋)]
学校名 | 偏差値 | 特徴 | 注目点 |
---|---|---|---|
![]() 札幌英藍高等学校 | 50 | 2013年、北海道札幌篠路高等学校を母体に北海道札幌拓北高等学校を統合して設立された公立高校 | 部活動が盛んで生徒の入部率は70%超え、国公立大学進学者あり |
![]() 北見緑陵高等学校 | 50 | 北見市にある、十勝管内唯一の工業高校として、電子機械科、建築科、環境土木科、電気科の4学科を設置 | 部活動が活発で、北見市内で唯一フィールド制を取り入れていて、大学進学者も多い |
![]() 帯広工業高等学校 | 50 | 帯広市にある公立(道立)高等学校 | トヨタ自動車などの大手企業に就職も可能で、推薦やAOで進学者もいる |
![]() 函館工業高校 | 50 | 函館市にある公立工業高校で、全日制・定時制を設置しており、通称は「函工」 | 卒業後の進路は道外企業を中心にほぼ全員就職しており、手に職をつけられる |
札幌厚別高校と同じく偏差値50の高校をピックアップしましたが、就職をメインとしている高校が多く並びました。
就職と進学のどちらの選択肢も可能なので、自分の進路が定まっていない方など気になる方も多いでしょう。
偏差値の計算方法や偏差値を上げるための戦略を紹介しています!
札幌厚別高校のランク、ボーダーラインはどれくらい?
【道コンの札幌厚別高校ボーダー(合格)ライン予想】

厚別高校のランク・ボーダーライン
Dランク(内申点 245点) 103点
Eランク(内申点 225点) 123点
Fランク(内申点 205点) 143点
Gランク(内申点 185点) 143点
【ニスコの札幌厚別高校ボーダー(合格)ライン予想】
Eランク 148点
Fランク 162点
Gランク 172点
【北大学力増進会の札幌厚別高校ボーダー(合格)ライン予想】
Eランク 150点
Fランク 160点
- 内申点の基礎知識|高校受験への影響や内申を上げる7つの方法をマナビバが解説!
- 高校受験に必須な内申点を上げるコツを伝授!
- 授業態度は内申点に影響する?先生に好かれるメリットとは?マナビバが紹介!
- 高校受験には内申点がとても重要!その計算方法と攻略法をマナビバ調査!
高校受験には内申点が非常に重要になります!これらの記事を読んで、札幌厚別高校に合格するために内申点UPを狙いましょう!
札幌厚別高校の特徴は?
札幌厚別高校の生徒数は823名(内男子378名、女子445名)で「厚別高校」、または「厚高(あつこう)」と呼ばれています。
総合学科の設置をしており、2年次よりコース選択できるのが厚別高校の特徴で、「人文系列」「数理系列」「美術系列」「音楽系列」の中から自分で選択することが可能です。
部活動には生徒の90%以上が参加しており、中でもラグビー部や弓道部、空手部は全道や全国の常連で、生徒たちが積極的に活動をしています。
札幌厚別高校の出身の著名人、有名人
サッカー選手とここ数年で歌物まねで話題となった松浦航大さんなどを輩出しており、進学だけでなく芸術面、スポーツ面でも秀でていることがわかります。
「ここも知りたい!」札幌厚別高校の進学実績は?

多くの卒業生は道内の「私立大学」「専門学校」に進学し、男子の7割が大学、女子の5割が専門学校へ進学しています。
中でも道外のGMARCHにも複数の進学者を輩出しているので、自分が行きたい進学先があるのであれば勉強ができる環境が備わっていると感じます。
【さいごに】札幌厚別高校の基本情報
学校名 | 札幌厚別高等学校(さっぽろあつべつこうとうがっこう) |
---|---|
住所 | 北海道札幌市厚別区厚別町山本750-15 |
電話番号 | 011-892-7661 |
公式HP | http://www.sapporoatsubetsu.hokkaido-c.ed.jp/ |
創立年数 | 1983年 |
生徒数 | 823人 |
学科 | 総合学科 |