みなさんは道コンという言葉を聞いたことがありますか?
道コンとは、北海道学力コンクールという模試の略称です。当記事では道コンについて詳しく紹介していきます。
8月の道コンの日程と会場が決まりました!
○中学1年生、中学2年生
8月10日(水)9:00~15:30
○中学3年生
8月11日(木)9:00~16:00
場所は個別指導塾マナビバ琴似校です!
参加費用は税込6,000円です(受験料3,900円、解答解説採点費用1,600円)
お申し込みはコチラ
申し込み締め切りは7月15日(金)です!
道コンって何のこと?
小中学生向けの学習用教材の作成を主に行っている、株式会社進学舎が主催しています。北海道では30年以上の歴史があるとても信頼度の高い模試として知られています。
進路を決めるための中学校の三者面談で志望校決定の指標に使われるぐらいの信頼度の高さです。
道コンは、北海道の約4割に当たる約11万人以上の学生が受験しています。
北海道の密着型の模試で、自分の偏差値を知れば志望校を決める上での大切な材料の1つとなります。
対象学年は、小学校4年生から中学校3年生までと幅広く対応しています。今回は中学校3年生向けの道コンについて取り上げていきます!
道コン受験を考えている方はコチラからお申し込みください!
気になる道コンの試験内容とは?
道コンは北海道の公立高校入試の言わば、そっくりテストです。
国語、数学、英語、理科、社会の5科目で各教科100点満点で、5科目で500点満点のテストになります。中学校3年生の試験時間は50分です。
英語ではリスニングも出題され、特定の高校独自の難易度の高い応用問題にも対応しています。
公立高校第一志望の人はもちろんのこと、私立高校単願を希望している人にも応用力を身に着けられるテスト形式になっています。
自分の立ち位置やレベルを知り、応用力を身に着けることで、志望校に対する選択肢の幅が広がっていきますよね!
道コンの会場と料金とは?
道コンの会場は事務局会場、道コン提携塾を利用した会場、自宅受験の3つから選ぶことが可能です。
事務局会場は札幌会場、北広島会場、旭川会場の3つで受検できます。
札幌会場は札幌市教育文化会館、北海道経済センター、かでる2.7、北海道自治労会館の4か所あります。
北広島会場は札幌日本大学中学校、札幌日本大学高校の2か所、旭川会場は旭川龍谷高等学校で受検ができます。
ただ会場がたくさんあると言っても、北海道は広いですから、家の近くの会場がある人は事務局会場で受検することをおすすめします!
道コン提携塾を利用した会場はかなりの数になります。こちらも自分の通っている塾か、もしくは自宅近くの塾で外部生でも受け入れを行っている塾を探して受検しましょう!
事務局会場も、道コン提携塾の会場も本番に近い環境下で試験を受検できるのが最大のメリットです。入試本番で緊張して実力を発揮できないことがないように、模試を受ける段階から会場慣れしていきましょうね!
また、どの会場も遠い、他の会場ではどうしても受検できないという方のために自宅受検も可能になっています。時間制限も曖昧になりがちですし、公開会場の雰囲気を味わうことができません。
できるだけ自宅受検以外の方法で会場受検をできるようにしましょう!
中学生の道コン 受験料は4200円です!
小4 | 2,600円 | |
小5・小6(※) | 3,300円 | |
小6発展編 | 4科 | 4,200円 |
4科+総合(適性)問題 |
(※)小5、小6は2科受験を選択できますが、受験料は3,300円です。受検料の納入方法は、郵便局での支払い、書店での支払いができます。
道コンの合格判定とは?
中学校3年生の道コンは、4月、8月、10月、11月、1月、2月の年間で6回開催されています。
1回の道コンの受検者数は約12000人ぐらいです。そのデータを集めて、道コンSSという偏差値を算出します。道コンSSと学校の内申点の合計で、志望校の合格判定をしてくれます。
合格判定は4校まで出してもらえ、パーセンテージで合格の可能性が出るので表が誰にでも大変見やすいから安心ですよ!
一般的な模試ですと、学力検査のみの点数や偏差値、志望校の合格判定しか出ません。道コンが他の模試と違うところは、実際の公立高校入試を想定し、内申点も含めた合格判定を出してくれるところです。
また、特に北海道は学区内と学区外の高校で高校の提示する定員数が変わります。つまり、学区外の受検の場合は、学区内の人が受検するより難易度が上がるのです。
道コンな学区内か学区外であるかによって、その難易度も含めて判定が出ます。
2022年3月、北海道公立高校入試の予想最低点やボーダーも道コンのホームページでは一覧で公開されました。
道コンのボーダーはかなり信頼性が高いので、道コンの受検後に送付される相関表などと見比べながら、志望校の合否の確度をチェックしてみてくださいね!
総合得点、各科目の得点で優秀な成績を修めると、別冊の総合資料である成績上位者一覧に情報が載ります。ぜひ得意科目では成績上位者一覧に載れるように頑張ってみましょう!
道コンの出題範囲とは?
中学校3年生向けの道コンは、第1回から第6回までの試験があります。回数を重ねるごとに出題範囲は広くなっていきます。
中学1年生、中学2年生の復習分野、中学校3年生の既習分野、予習分野と内容もどんどん増えていきます。
中学校1年生、2年生の範囲を道コン前のテスト勉強ですぐに網羅することは難しいです。
中学校3年生で最近習った内容、予習内容など範囲が比較的狭い部分から取り組んで、時間があったら、中学校1年生、2年生の分野に戻って復習することをおすすめします。
解答用紙や成績表が返却されたら、自分の弱い部分を見て、こまめに補強していけば、道コンの回数を重ねるごとにどんどん実力が上がっていくのを実感することができますよ!
また、道コンの過去問は書店で道コンセレクションという名前の冊子で販売しています。中学1年から中学2年の分野は1200円(税別)、中学3年生の総まとめは1600円(税別)です。
道コンの過去問は単元別、履修時期別に分類されて収録されているので、定期テスト対策や入試対策としても使えます。
解法のポイントでは、問題を解くためのヒントやテストの頻出問題などもまとめてありますので、学習が大変しやすい教材ですよ!
2022年道コン(北海道学力コンクール)開催スケジュール
北海道学力コンクール | 中学1年・2年 | 中学3年 |
第1回 申込締切:3月16日 | 4月2日(土) | 4月3日(日) |
第2回 申込締切:7月22日 | 8月10日(水) | 8月11日(木) |
第3回 申込締切:10月3日 | – | 10月22日(土) |
第4回 申込締切:10月28日 | – | 11月19日(土) |
第5回 申込締切:12月20日 | 1月10日(火) | 1月11日(水) |
第6回 申込締切:1月11日 | – | 1月28日(土) |
最後に
中学校3年生では毎回のプレテストとして、使える道コン!
道コンを上手に活用して、自分の志望校に少しでも合格できる可能性が上がるよう、実力を上げていこう!