勉強がめんどうくさい、やりたくない!
でも、高校受験や大学受験はして、何とか良い学校に進学したい!
理想と現実のギャップの狭間に挟まれて、苦しんでいる人は多いのではないでしょうか?
勉強がめんどうくさいはチャンス到来!?
結論から言うと、勉強はめんどうくさいものです。
でも、そう感じた時はチャンス到来です!
勉強はめんどうくさいものだから、いかに効率よく要領よく行うかを考え、実践していくことができれば良いのです。
短時間でも結果を出せる人が、レベルの高い高校や大学に進学しています。
決してガリ勉のように、四六時中勉強だけをやっているわけではありません。
時間の有効的な使い方、上手なスケジュール組みの仕方などは、社会人になるとなおさら大切になってくるものです。
学生のうちから、勉強を通して身に着けていきましょう!
勉強のやる気が出ないのはなぜ?
高校受験や大学受験を控えているのに、勉強のやる気が出ない時はどうすればよいのでしょうか?
まず、「なぜ勉強に対してやる気が出ないのか?」をしっかり分析して、解決方法を見つけていきましょう!
①元々勉強が好きではないから
苦手科目は特に苦痛になります。
苦手意識が強い上に、理解できない内容と延々と向かい合うことは多大なストレスでしかないからです。
部活などの理由で勉強をなるべく長く避けてきた状態で、急に受験生になると、すぐに勉強と向き合うことができない現象が起こってしまうのです。
毎日少しずつでも良いので、机に向かう習慣をつけましょう。
2週間しっかり続ければ、いつの間にか自然に習慣化されるようになりますよ!
②受験をあまり大変なものだと認識していない
初めての入試の場合よくありがちなのが、受験をあまり大変なものだと分かっていないことです。
模試などの志望校判定で、自分の志望している学校が手に届きそうな範囲にある時などの起こりやすい現象です。
しかし、模試の判定は一時的なものかもしれません。
たまたまその範囲が得意だったとか、知っている問題がたくさん出題されたということもあり得ます。
また、入試は模試と全く同じ問題が出るとは限りません。
どんな問題が出題されても大丈夫なように、満遍なく学習することが大切です。
そして、模試の成績も長い目で見て、良い成績をキープできるようにしていくことが重要なのです。
受験についてあまり分からない場合や、あまりピンと来ない場合は、先輩に話を聞いてみるといいかもしれません。
よくありがちなのは、両親に話を聞く人がいますが、両親の頃とまた入試問題の傾向や教育課程の内容なども随分変わっています。
直近の年が近い先輩に聞いた方が実感が沸きやすいですし、やる気が出ない時にどうすればやる気を出せるのかなどのやる気を出す方法の良いアドバイスがもらえる可能性もあります。
③勉強の仕方が分からない
勉強のやる気が出ない理由の大半の人は、これに当てはまるのではないかと思います。
「勉強をしなくてはならないのだけど、分からない所が多すぎてどこから手をつけていいか分からない!」
そんな悩みを抱えている人が多いのではないでしょうか?
まずは得意なことから始めてみましょう。
比較的得意な分野は勉強に取り掛かりやすいですし、勉強に対するやる気やモチベーションも上げてくれます。
④受験のプレッシャーに負けてしまっている
受験は誰でも不安なものです。
初めてであれば、なおさら不安は大きいと思います。
「受験に失敗して不合格になったらどうしよう。」
「成績がこのまま悪かったら、志望校に合格できない。」
そのような不安やマイナスの考えが先行してしまい、勉強に全く手がつかない状態になっている人もいると思います。
でも、怖いからといって立ち止まっていて、何もしなければ現状を変えることはできません。
まずはできることから少しずつ始めていきましょう。
塵も積もれば山となる、継続は力なりです。
コツコツやったことは必ず成果につながり、志望校合格の近道となります。
内申点とは?内申点を上げる具体的な方法を伝授します!
勉強がめんどうくさいと思う人の解決方法とは?
勉強はめんどうくさいものです。
いきなり楽しくなるものではないので、なかなか重い腰が上がらないかもしれません。
そんな人はまず、勉強する目的を明確に決めましょう。
「何のために自分は勉強をするのか?」を決めて、紙に書いて勉強机の前に貼っておきましょう。
可視化することで、より目的が身近で明確なものとなり、勉強へのやる気やモチベーションに変えてくれます。
次に科目ごとに目標点数を決めましょう。
得意な科目、苦手な科目でも違ってくるとは思いますが、「その点数を達成するためにはどのぐらいの勉強が必要なのか?」を逆算してみることが大切です。
各科目に費やす時間数と勉強内容を決め、1日の勉強計画を週単位で立てることが
ベストです。
あまり長すぎる目標でも先が見えずに失速してしまいます。
短いスパンで達成感が味わえるような目標を立てると、ゲーム感覚で勉強が楽しくなってきますよ!
まとめ
なかなか勉強はやる気が出ないものです。部活動でもそうだったと思いますが、みんな初めは初心者です。
何でもうまくなるために練習しますよね!それと同じことが勉強にも言えるのです。
初めはイヤイヤかもしれませんが、日々勉強していく中で自分なりの楽しみ方や、効率の良い勉強スタイルを見つけてくださいね!