今回は多数の大学の学部の中で「日本に1つしかない学部」を紹介します。これから紹介する学部は国内で唯一という抜群の希少価値で、他ではなかなか学べない分野があります。
「日本に1つしかない学部」10選!
<国公立大学>
学部 | 大学 | 学部の所在地 |
---|---|---|
園芸学部 | 千葉大学 | 千葉県千葉市 |
国際資源学部 | 秋田大学 | 秋田県秋田市 |
繊維学部 | 信州大学 | 長野県上田市 |
情報学群 知識情報・図書館学類 | 筑波大学 | 茨城県つくば市 |
法政経学部 | 千葉大学 | 千葉県千葉市 |
<私立大学>
学部 | 大学 | 学部の所在地 |
---|---|---|
不動産学部 | 明海大学 | 千葉県浦安市 |
知的財産学部 | 大阪工業大学 | 大阪府大阪市 |
社会システム科学部 | 千葉工業大学 | 千葉県習志野市 |
歴史学部 | 佛教大学 | 京都府京都市 |
マンガ学部 | 京都精華大学 | 京都府京都市 |
以上の学部が「日本に1つしかない学部」10選です。
では、それぞれの学部の特徴を紹介します。
<国公立大学>
・「園芸学部」
「園芸学部」は千葉大学にあります。学科は園芸学科、応用生命化学科、緑地環境学科、食料資源経済学科があり、植物を扱う庭園、造園の分野で多くの卒業生が活躍しています。また、「持続可能な開発目標(SDGs)」という世界的に共通する環境面の課題においても期待されています。
・「国際資源学部」
「国際資源学部」は秋田大学にあります。学科ではなくコースとよばれており、資源政策コース、資源地球科学コース、資源開発環境コースに分かれています。資源に関わる分野も「持続可能な開発目標(SDGs)」に直面しており、かつては「鉱山学部」の名称でしたが国際的な資源についての研究が必要となりました。
・「繊維学部」
「繊維学部」は信州大学にあります。学科は先進繊維・感性工学科、化学・材料学科、機械・ロボット学科、応用生物科学科があります。繊維なので衣類アパレル関係には当然に強く、その他にも農業、工業、医薬、食品、電子機器など幅広く製品や材料の開発が求められています。
・「情報学群 知識情報・図書館学類」
「情報学群 知識情報・図書館学類」は筑波大学にあります。「情報学群」は学部名に相当し、「知識情報・図書館学類」は学科名に相当します。図書館に関わる仕事 この他、「情報科学類」と「情報メディア創成学類」があります。今後は図書・書籍という紙媒体とIT産業などの電子媒体をつなぐ重要な役割を担う存在として注目されています。
・「法政経学部」
「法政経学部」は千葉大学にあります。学科は法政経学科です。学部と学部の間の境目を「学際領域」といいますが、まさに法政経学部は法律、政治、経済の間をつないで統合し、広範囲に学ぶ学部です。多くの大学に既にあってもおかしくない、ありそうでなかった学部です。卒業後は公務員をはじめとして様々な方面で活躍できます。
<私立大学>
・「不動産学部」
「不動産学部」 は明海大学にあります。学科は不動産学科のみで、その中にビジネスコース、ファイナンスコース、デザインコースがあります。土地や建物に関する売買、賃貸、管理、設計などを様々な観点で学びます。不動産を勉強する学部はもっと沢山あっても不思議ではありませんが、長い間この明海大学だけに不動産学部が存在します。
・「知的財産学部」
「知的財産学部」は大阪工業大学にあります。学科は知的財産学科で、知的財産プロフェッショナルコース、ブランド&デザインコース、ビジネスマネジメントコースがあります。特許などに関わる知識や製品のデザイン設計、デザインした製品の販売などについて学びます。近年はインターネットに何かを載せるにも著作権などが問題になっており、その知識が求められています。
・「社会システム科学部」
「社会システム科学部」は千葉工業大学にあります。学科はプロジェクトマネジメント学科、金融・経営リスク科学科、経営情報科学科があります。全国に多数ある経営学部、経営学科の中で、より専門性に特化した学科を集めて設置されたのが、この「社会システム科学部」です。受験する場合は、社会学の系統ではなく経営学の系統であることを確認しましょう。
・「歴史学部」
「歴史学部」は佛教大学にあります。学科は歴史学科と歴史文化学科に分かれています。この「歴史学部」は歴史上で非常に重要な京都の学校らしい学部です。大抵は文学部に歴史学科がありますが、この佛教大学は独立した学部として設置されています。この「歴史学部」もありそうでなかった学部のひとつです。
・「マンガ学部」
「マンガ学部」は京都精華大学にあります。学科はマンガ学科とアニメーション学科です。専門学校にはマンガとアニメーションを勉強する学校が多数ありますが、大学では京都精華大学だけです。それだけに、大卒の肩書きを持ちつつ専門的にマンガやアニメを学べる一挙両得の学部と言えます。大学受験での併願校は、似た内容を学べる大学がないため、京都精華大学か専門学校かの二択という人も沢山います。
唯一の学部であることのメリットは?
「オンリーワン」の学部は、大学にとっては学生を集める大きなアピールポイントになります。
その大きなアピールポイントは、学生にとっても同様です。例えば「園芸について千葉大学で本格的に勉強しています」という他の人にはない武器で就職活動に活かすこともできます。「なぜその大学に進んだのか」という問いに対して「その勉強をするにはこの大学しかなかったからです」という明確な答えを堂々と言えます。どこにでもある学部ではないからこその自己PRが可能です。あるいは、会社の上層部に園芸を好きな人がいれば、興味深く聞いてくるかも知れません。
また、就職とは別に、一生の貴重な知識や技術として日本に1つしかない学部で学んだという経験そのものが意義深いものであるのは間違いありません。社会に出て、その貴重な経験をどう活かすかも自分次第です。
現代は1つだけではありませんが、「観光学部」が最初に登場したときは注目を集めました。時代の要請に応えるように現代は「観光学部」が多数ありますが、最初に登場した頃に観光学部で学んだ人は、今やその分野のリーダー格になっています。
唯一の学部であることのデメリットは?
その学部が日本で唯一であることのデメリットは、メリットの貴重さと比べればそれほど大きな問題はありません。
その学部が日本に1つしかない理由は、社会的に不要だからという悲観的な理由は少ないです。例えば不動産学部の学生は不動産の知識があります。不動産の勉強をした人を社会が求めていないとは思えません。したがって、マイナーな学部や珍しい学部は、どちらかといえば既に専門学校に多数その分野の学校が存在している面が大きいことが挙げられます。
ただ、その場所に行かなければ通学できないという決定的な難点はあります。例えば札幌に住む高校生がマンガやアニメを専門的に学びたいと思うとき、京都精華大学まで移住するか、それとも地元の札幌でマンガやアニメの専門学校に行くか、という選択の問題が出てきます。
その他には、その大学にとってはあまり必要性を感じていない学部だから設置しない、と見ることもできます。大学にとって仮に設置しても学生を多数集めるのが難しいと考えていたり、あるいは教える教授や専門のスタッフを集めるのが難しいのでその学部を設置できないという側面もあるかも知れません。
唯一の学部を選ぶ決定的な理由はある!?
「日本に1つしかない学部」には、その珍しさから興味を持ち始め、そのうち本当に行きたくなり、志望校になっていたという人も現実にいると思われます。それはその人の興味関心の問題であり、また将来の就きたい仕事に深く関連しているのであれば、その「日本に1つしかない学部」に行く価値はあります。
ただし、本当に強い興味関心があり、就職先などの人生設計をよく考え、一時的ではなく自分の出た学校として一生のものとして後悔しない確信が持てるか、をいま一度じっくり考えてみることが大事です。学校の先生や家族、信頼できる先輩などに相談して色々な立場からの意見も聞いておきましょう。
まとめ
今回は「日本に1つしかない学部」を紹介しました。かつて1つしかなかった「観光学部・観光学科」が現在は30校くらいに増えているように、今は1つしかない学部が近い将来の人気学部になる可能性もあります。その一方で、大学が学生を集めたくて珍しそうなネーミングで注目されたいとする狙いもあります。いずれにしても、自分の人生で学びたいことを明確にしていくことから進路選びは始まります。その上で普段から世の中の動きや仕組みについて考え、その進学先に行っても問題ないかを検討しましょう。