札幌市立もみじ台中学校(さっぽろしりつ もみじだいちゅうがっこう)は、北海道札幌市厚別区もみじ台西1丁目1にある公立中学校で、厚別区で2番目に生徒が少ない学校です。
今回は、札幌市立もみじ台中学校の概要や特徴、主な進学先、札幌市立もみじ台中学校を卒業した有名人など、気になる情報をまとめま
札幌市立もみじ台中学校の主な進学先の偏差値
札幌市立もみじ台中学校を卒業した生徒の主な進学先の偏差値を、公立高校・私立高校にわけてご紹介します。
主に進学する公立高校
高校名 | 偏差値 | コース | 倍率 | 進学先(合格者の多い順) |
---|---|---|---|---|
札幌南高校 | 72 | 普通 | 1.20 | 北海道大学、明治大学、早稲田大学、立命館大学、大阪大学、京都大学、北海学園大学、東京大学 |
札幌北高校 | 71 | 普通 | 1.20 | 北海道大学、小樽商科大学、中央大学、北海学園大学、公立千歳科学技術大学、北海道科学大学、早稲田大学、北海道医療大学 |
札幌西高校 | 70 | 普通 | 1.60 | 北海道大学、北海学園大学、小樽商科大学、中央大学、明治大学、 北海道科学大学、北海道医療大学、法政大学 |
札幌東高校 | 68 | 普通 | 1.50 | 北海学園大学、北海道大学、北海道科学大学、中央大学、北海道教育大学、北海道医療大学、小樽商科大学、藤女子大学 |
札幌旭丘高校 | 67 | 普通 | 1.40 | 北海学園大学、北星学園大学、札幌学院大学、北海道文教大学、北海道科学大学、札幌大学、藤女子大学、室蘭工業大学 |
札幌啓成高校 | 54 | 普通 | 1.20 | 北海学園大学、北海道科学大学、北星学園大学、藤女子大学、札幌学院大学、北海道医療大学、弘前大学、北海道文教大学 |
市立札幌清田高校 | 54 | 普通 | 1.40 | 北海学園大学、北海道科学大学、北星学園大学、日本医療大学、室蘭工業大学、札幌大学、藤女子大学、札幌学院大学 |
札幌厚別高校 | 45 | 総合 | 1.15 | 札幌学院大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道科学大学、札幌大学、北海道情報大学、北海道文教大学、日本医療大学 |
主に進学する私立高校
高校名 | 偏差値 | コース | 倍率 | 進学先(合格者の多い順) |
---|---|---|---|---|
札幌日本大学高校 | 67 | プレミアSコース | 非公表 | 日本大学、北海学園大学、北海道科学大学、北海道医療大学、日本医療大学、北海道文教大学、小樽商科大学 |
札幌第一高校 | 63 | 普通科文理北進コース | 6.0 | 北海学園大学、北海道科学大学、北海道医療大学、北海道大学、日本医療大学、北星学園大学、藤女子大学、小樽商科大学、弘前大学、法政大学 |
北海学園札幌高校 | 59 | 普通科特進コース | 4.3 | 小樽商科大学、北海道医療大学、北海道文教大学、北海道科学大学、藤女子大学、北海道大学、公立千歳科学技術大学、札幌医科大学、北海学園大学 |
北星学園大学附属高校 | 58 | 普通科特別進学コース | 4.1 | 北星学園大学、北海道文教大学、北翔大学、北海学園大学、札幌学院大学、北海道科学大学、北海商科大学 |
北海道科学大学高校 | 58 | 普通科特別進学コース | 3.4 | 日本医療大学、北海学園大学、北海道医療大学、札幌学院大学、北海道文教大学、北星学園大学、北海商科大学、札幌国際大学 |
- 内申点の基礎知識|高校受験への影響や内申を上げる7つの方法をマナビバが解説!
- 高校受験に必須な内申点を上げるコツを伝授!
- 授業態度は内申点に影響する?先生に好かれるメリットとは?マナビバが紹介!
- 高校受験には内申点がとても重要!その計算方法と攻略法をマナビバ調査!
高校受験には内申点が非常に重要になります!これらの記事を読んで、志望校に合格するために内申点UPを狙いましょう!
偏差値の計算方法や偏差値を上げるための戦略を紹介しています!
札幌市立もみじ台中学校の特徴を紹介
札幌市立もみじ台中学校は、札幌市中心部から東に10kmほどの距離に位置する北海道札幌市厚別区もみじ台西1丁目1にある公立中学校です。
1975年に開校し、2021年度の生徒数は約240人[注1]です。
設立日 | 1975年 |
所在地 | 札幌市厚別区もみじ台西1丁目1 |
電話番号 | 011‐897‐4584 |
人数 | 238人(2021年度) |
アクセス方法 | 地下鉄東西線新さっぽろ駅下車、徒歩15分 JR新札幌駅、徒歩16分 中央バス、JR北海道バスもみじ台団地入口下車、徒歩1分 |
[注1]学校教育情報サイト
https://www.gaccom.jp/schools-39034/students.html
札幌市立もみじ台中学校の歴史
- 1975年に開校しました。開校当時は、まだ厚別区が誕生しておらず、白石区でした。
- 1978年には、生徒数が1452名と、ピークを迎えました。
- 1979年に札幌市立もみじ台南中学校
- 1982年に札幌市立青葉中学校
- 1984年に札幌市立厚別中学校に分割されました。
- 2022年には生徒数が減少となった札幌市立もみじ台南中学校を統合しました。
札幌市立もみじ台中学校の校則
制服については、2022年にモデルチェンジとなりました。
校則はそこまで厳しくありませんが、特別違反している生徒も見受けられないようです。時々制服チェックはあるようです。
教育目標
「夢をもち、地域と共に生きる生徒の育成」
- たくましい心身
- 強い意志
- 豊かな情操
- 優れた知性をもつ生徒
以上の教育目標のもと、教育活動を行っています。
もみじ台中学校学校教育目標
https://www16.sapporo-c.ed.jp/momijidai-j/attach/get2/1448/0
教育方針・教育の特色
「学ぶ力」育成プログラムにおいて理想とする子供像
- 意味理解を伴った知識の習得と、知識を使いこなす力を伸ばします。
- 生活を自らコントロールする力を育みます。
そのための取り組みとして、以下の6点を掲げています。
- ○基礎・基本的な内容の定着を「言葉の理解」の深化とともに進めて行く。
- ○生徒の発表機会を増やし、少しでも表現する機会を与え、育てていく。対面での発表に限らず、クロムブックのクラスルーム内での交流・発表などICTのさらなる活用を進める。
- ○基礎学力の向上のため、生徒が意欲的に家庭学習に取り組めるよう、各教科のより良い実践を進める。
- ○授業中の個別指導や励ましにより、初期段階のつまづきの解消、学習意欲の喚起、達成感を持たせる。
- ○授業中に他者の意見を尊重する取組も道徳科やキャリア教育を継続して、自己肯定感が向上するような工夫をする。
- ○ICTを効果的に活用した学習指導の充実。
札幌市立もみじ台中学校の学習環境
テストの前になると、学校で特別な講習を放課後に開いてくれたり、長期休暇中に勉強会があります。
施設
学校周辺が自然に溢れており、冬には歩くスキーなどの授業もあります。グラウンドは、複数の部活が同時に使用できる十分な広さを持っています。体育会系の施設としては、その他にテニスコートや格技場があります。
生徒数の減少により使われなくなった教室が、多目的利用のための部屋として整備されたり、パソコン室やランチルームなどに変わったりと整備されています。
いじめの少なさ
特段いじめの話は無いようです。これは、生徒自身がいじめをなくそうキャンペーンなどを行っていることや、スクールカウンセラーにも相談できること、また、生徒数が少ない事で先生方が子供たちの変化に良く気が付いてくれていることが要因として考えられます。
もみじ台中学校いじめ防止基本方針
https://www16.sapporo-c.ed.jp/momijidai-j/attach/get2/1295/0
部活動
生徒数が減った影響で、部活が年々減っています。先生方は一生懸命に指導してくれますが、文化系は吹奏楽部と美術部のみで、運動部も減少しています。
札幌市立もみじ台中学校を卒業した有名人
札幌市立もみじ台中学校を卒業し、幅広い分野で活躍している主な有名人・著名人をご紹介します。
- GO-BANG’S(森若香織・谷島美砂・斉藤光子) – ロックバンド
- 佐々木慶子 – プロゴルファー
- 鈴木あゆみ – バスケットボール選手(元富士通レッドウェーブ)、日本代表)
- 瀬川隼郎 – プロ野球選手(元北海道日本ハムファイターズ)
- 曽田雄志 – サッカー選手(元コンサドーレ札幌)
- 津川祥吾 – 元衆議院議員
- 藤田征也 – サッカー選手(湘南ベルマーレ)
- 堀米悠斗 – サッカー選手(アルビレックス新潟)
まとめ
正式名称 | 札幌市立もみじ台中学校 (さっぽろしりつもみじだいちゅうがっこう) |
国公私立 | 公立学校 |
設置者 | 札幌市 |
創立年月日 | 1975年 |
学期 | 3学期制 |
共学/別学 | 男女共学 |
電話番号 | 011-897‐4584 |
FAX番号 | 011-897‐5451 |
所在地 | 札幌市厚別区もみじ台西1丁目1 |
アクセス | 地下鉄東西線新さっぽろ駅下車、徒歩15分 JR新札幌駅、徒歩16分 中央バス、JR北海道バスもみじ台団地入口下車、徒歩1分 |
札幌市立もみじ台中学校の試験対策や高校受験対策は札幌市西区・白石区個別指導塾マナビバへご相談ください。
札幌市立もみじ台中学校は進学先の高校を見てもわかる通り、偏差値の高い高校へ進学する生徒もいます。
偏差値の高い高校への進学はもちろん、定期試験でも相応の対策が必要となります。
中学校の勉強は、一度つまずくと立て直しが難しいと言われていますので、
「授業についていけない」「定期試験が不安」、「さらに高みを目指し難関公立高校・難関私立高校への受験」を検討しているなどのお悩みがあるのなら、なるべく早めに対策を講じましょう。個別指導塾マナビバでは、平日なら毎日通い放題×プロ講師の授業×小中高一貫で指導させていただいており、大学受験まで見据えた指導体制を構築しております。
高校受験はぜひ、私たちにお任せください。