札幌市西区の塾!個別指導塾 マナビバ
通い放題 × プロ講師 × 小中高一貫指導\できないキミは、もういない/

札幌市西区の塾!個別指導塾 マナビバ

 / 最終更新日:

国語ができない中学生続出!中学国語の学習ポイントとは?

国語のテストの点数が上がらない!
文章読解ができない!
中学校の国語の勉強の仕方が分からない!
日本人だから、国語はできて当たり前のはずが・・・。

2020年からの大学入試改革により、思考力、判断力、表現力などが強化され、文章を読み取る力や文章を書く力はますます必要な時代になってきました。

それとは相反して、最近、国語ができない中学生が増えています

国語って勉強する必要があるの?

国語力は他教科の問題文などを読み取る力にもつながってくるので、大変重要なものです。

中1の最初からしっかり取り組んでいくことが、後に苦労をしなくて済むことになります。

国語と言えば、漢字や語彙、古文単語、文法などの暗記の勉強はできるけど、その他は道勉強してよいか分からない人が多いのではないでしょうか?

今回は具体的な国語の学習のポイントについて、一緒に見ていきましょう!

国語はどんな勉強方法が有効的か?

国語の勉強には大きく分けて4つのポイントがあります。

  • 現代文の文章読解
  • 古文の読解
  • 漢字や語句
  • 文法

です。それぞれの学習ポイントを押さえ、効率の良い勉強方法を実践してきましょう。

内申点について詳しく知りたい方はコチラ!

内申点とは?内申点を上げる具体的な方法を伝授します!

1.現代文の読解

文章読解に欠かせないのが、語彙力です。言葉の意味を知らないと、全く文章の意味が理解できません。

教科書の文章をしっかり音読し、分からない語句が出てきたら、国語辞典で意味調べをして、ノートにメモを取る習慣をつけましょう。

説明文、論説文、小説、随筆などのさまざまなジャンルの文章読解の形式がありますが、結論はどれも同じで、筆者(作者)が「何を読者に伝えたくてこの文章を書いたか?」が非常に重要になってきます。

筆者(作者)が言いたいことに線を引きながら読んでいくと、何が書いてあるのかが命に見えて明確になります。

また、小説や随筆は音読しながら、情景をイメージして読み進めていきましょう。

2.古文の読解

古典は現代文とは言葉が全く違うので、まず歴史的仮名遣いから現代仮名遣いに直す法則を覚えましょう。

仮名遣いを直したら、何と読むのか一通り音読して確かめてみましょう。

そして、古文単語の意味を覚えましょう。こちらも現代語と全く似ている言葉なのに、全く意味が違う言葉がたくさんあります。

例えば、「あやし」だと現代語では「疑わしい」という意味になりますが、古文だと「不思議だ」という意味になります。

また、古文は主語が省略してあることが多いので、「誰がやっている動作なのか?」を考え、主語を補いながら現代語訳していきましょう。

中学生の古文は初めのうちは、現代語訳が横についているものもたくさんあります。

注意書きがついているものもあるので、現代語訳や注意書きと古文の原文を照らし合わせながら、訳を確認していきましょう。

3.漢字・語句

漢字の学習をする時はまず読みから学習していきましょう。その後、書きをノートに書いて覚え、テスト範囲などの漢字テストを自分で行いましょう。

書けなかった漢字は練習し、テストまでまでに全て覚えてしまいましょう。

四字熟語、ことわざ、慣用句などの語句の問題は、意味と文中での使い方が大変重要になってきます。

意味や使い方が分からないものは、国語辞典で調べ、ノートに書いておきましょう。

この時、例文も一緒に書いておくと、あとでノートを見た時に大変分かりやすいかと思います。

テストには直接関係ありませんが、高校入試で加点してくれる学校も大変多いので、自分のレベルに合った漢字検定などを取得するのも漢字を得意にする方法の1つだと思います。

漢検は漢字の読み書きだけでなく、部首や筆順、四字熟語、送り仮名などさまざまな漢字の要素を含んだ試験になります。

4.文法

文法はまず、文節、単語に区切る練習をしましょう。単語に区切ったら、自立語なのか付属語なのかの見分けがつけられるようにしましょう。

その後、活用の有無、品詞が何であるかが明確に分かるようにしましょう。

品詞の特徴を覚え、この単語が何の品詞なのかを識別できなくてはなりません。

用言の活用表や活用形、動詞であれば活用の種類などもセットで覚え、何も見ずに活用表を書けるようにしておきましょう。

4つのポイントの学習が終了したら、学校で配布されている問題集(ワーク)の問題にチャレンジしてみましょう。

ノートに1周テスト範囲を解いて、〇つけをし、出来なかった問題番号に印をつけましょう。

知識が完全に入っているか、確認する上でもとても重要な作業になります。

問題集(ワーク)を解いた時に、完全に暗記しきれていなかったものは、もう1度暗記に戻り、またそれが終わったら問題集(ワーク)を解く作業を繰り返します。

まとめ

国語力を上げる方法は、多くの文章に触れることが一番です。しかし、ただ文章を読んだだけでは国語力にはつながりません。

語彙や語句の意味、漢字の読みを調べ、文章自体を理解していくことが重要なのです。

テスト勉強の合間に自分の好きなジャンルの読書などを入れても、さらに良いですね!

色々な科目の文章を正確に理解する上でも国語力は必要になりますので、まずは前述した方法を実践してみてください!

函館ラ・サール
札幌国際情報
とわの森三愛
北海学園札幌
東海大学付属
北星学園女子
札幌龍谷学園

成績をあげたい、志望校に合格したい、そんなキミの応援団成績をあげたい、志望校に合格したい、そんなキミの応援団

札幌市西区の塾で最高の学習環境を手に入れる →

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

■ 札幌市西区 発寒校

電話:011-213-7756
(受付時間/15:00~22:00)

住所:〒063-0825 札幌市西区発寒5条4丁目1番48号

■ 札幌市西区 札幌西本部校(琴似)

電話:011-688-6102
(受付時間/15:00~22:00)

住所:〒063-0812 札幌市西区琴似2条6丁目1−23

■ 札幌市西区 宮の沢校

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

住所:〒063-0828 札幌市西区発寒8条10丁目3-20

■ 札幌市西区 八軒校

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

住所:〒 063-0845 札幌市区八軒5条西2丁目3−20