みんな学校で英語の授業では同じスタートラインのはずなのに気づいたら置いていかれてしまうなんてことが起きてしまうんです。
じゃあいったい中学生で英語を勉強して苦手になるのはいつからでしょうか。
最も苦手の意識がある、英語が苦手と感じるようになったと言われるのが中2で習う「不規則動詞」と言われています。
中学英語の強敵、不規則動詞とは?

中学英語が苦手になる原因として多く上げられるのが、中1で「一般動詞の使い方」を理解しない状態で、中2の初めに「動詞の過去形」を習う時に「規則動詞」と「不規則動詞」の違いがわからなくなってしまったからというものです。
この一度英語がわからなくなり、置いてけぼりの状態になってしまうとそこかららずっと英語に苦手意識を持ってしまいます。
では、その不規則動詞とは一体なんなのでしょうか。
不規則動詞とは簡単にいうと、規則通りに過去形や過去分詞系というものに変化しない動詞のことです。
規則動詞と呼ばれている動詞には、過去形になる時「-ed」をつけます。
| 原形 | 過去形 | 過去分詞形 |
|---|---|---|
| open | opened | opened |
| wash | washed | washed |
しかし、不規則動詞の場合には異なる変化をしてしまうため意味がわからなくなってしまうというものです。
不規則動詞のおすすめ勉強方法

そんな中学英語で苦手とする人が多い不規則動詞ですが、中学1年生の場合は今のうちからこの不規則動詞に備えておくことがおすすめの勉強方法です。
早い段階で備えておくと、中2からの英語はかなり楽に感じるでしょう。
①:よく出る不規則動詞をリストアップ
英語の授業、教科書で出る不規則動詞をノートやメモ帳でひとまずリストアップしておきます。
②:不規則動詞の変化を表にまとめる
続いて、このリストアップした不規則動詞を表にして変化をわかりやすくまとめましょう。
③:夏休み中、または遅くても春休み中にまとめて覚える
このまとめた不規則動詞の表を活用して、中学生の夏休みなどの長期休暇のタイミングで一気に覚えてしまいましょう。
一度覚えて仕舞えば、脳が慣れるので、また不規則動詞を覚えなおすという苦労をする必要はなくなります。
中学英語の不規則動詞の覚え方はパターンで!

不規則動詞の勉強方法について説明しましたので、今度は不規則動詞はどのように捉えると理解しやすいかを紹介します。
不規則動詞は、規則動詞とは違う変化をしますが、ある程度同じような変化をするパターンがあります。
このパターンで覚えると、覚えるべき単語の数を減らして効率よく学習できるでしょう。
①A-A-A型
| 原形 | 過去形 | 過去分詞形 |
|---|---|---|
| hit(打つ) | hit | hit |
| cut(切る) | cut | cut |
まず最初のこちらのパターンは、全て動詞が変化しないというものです。
これは新しく過去形、過去分詞系のスペルを覚えなくていいので楽な不規則動詞になります。
②A-B-B型
| 原形 | 過去形 | 過去分詞形 |
|---|---|---|
| bring(持ってくる) | brought | brought |
| make(作る) | made | made |
続いては、過去形と過去分詞形が同じ活用をするこちらのパターンです。
このパターンにはよく出る英単語がたくさんありますので、絶対に覚えましょう。
③A-B-A型
| 原形 | 過去形 | 過去分詞形 |
|---|---|---|
| becoma(になる) | became | become |
| come(くる) | came | come |
続いては、原形と過去分詞形が同じで過去形だけ異なる変化をする動詞です。
このパターンは数が少ないのですぐに覚えられます。
④A-B-C型
| 原形 | 過去形 | 過去分詞形 |
|---|---|---|
| eat(食べる) | ate | eaten |
| give(上げる) | gave | given |
こちらは全て異なる形に変化する不規則動詞のパターンです。
原形の動詞からはスペルが想像もつかないものに変化しているので、これは全て丸暗記することをお勧めします。
⑤その他注意する型
上記3つのパターンとは別に活用に注意するべき動詞がいくつかあるので紹介します。
| 原型 | 過去形 | 過去分詞系 |
|---|---|---|
| rise(上がる) | rose | risen |
| raise(上げる) | raised | raised |
| 原型 | 過去形 | 過去分詞系 |
|---|---|---|
| lie(横になる) | lay | lain |
| lay(横にする) | laid | laid |
上記二つの例は似たような意味を持った英単語ですが、自動詞と他動詞という違いがあり、目的語を必要とするかどうかという違いがあり、活用も異なっているので注意しましょう。
中学英語の不規則動詞活用一覧表
不規則動詞は慣れる、覚える必要があるため単語を覚えると同時に過去形、過去分詞系の形もチェックしておきましょう。
不規則動詞の一覧表を印刷したいという方は以下のサイト様より「不規則動詞一覧表」と「不規則動詞のテスト」がダウンロードできるのでぜひチェックしてみてください。
https://gakunentop.client.jp/fukisokudoushi.html
最後に、中学英語当サイトにも不規則動詞の一覧表を掲載しますので、学習の役に立ててください。これだけ覚えれば、高校受験対策にもなります。
| 原形 | 過去形 | 過去分詞形 |
| be(am,are,is) (~です) | was,were | been |
| become(~になる) | became | become |
| begin(始める) | began | begun |
| blow(吹く) | blew | blown |
| break(壊す) | broke | broken |
| bring(持ってくる) | brought | brought |
| build(建てる) | built | built |
| buy(買う) | bought | bought |
| catch(つかまえる) | caught | caught |
| choose(選ぶ) | chose | chosen |
| come(来る) | came | come |
| cost(お金がかかる) | cost | cost |
| cut(切る) | cut | cut |
| do(する) | did | done |
| draw(描く) | drew | drawn |
| drink(飲む) | drank | drunk |
| drive(運転する) | drove | driven |
| eat(食べる) | ate | eaten |
| fall(落ちる) | fell | fallen |
| feel(感じる) | felt | felt |
| fight(戦う) | fought | fought(foughten) |
| find(見つける) | found | found |
| fly(飛ぶ) | flew | flown |
| forget(忘れる) | forgot | forgotten |
| get(得る) | got | gotten |
| give(与える) | gave | given |
| go(行く) | went | gone |
| grow(育つ) | grew | grown |
| hang(ぶら下げる) | hung | hung |
| have(持つ) | had | had |
| hear(聞く) | heard | heard |
| hide(隠れる) | hid | hid(hidden) |
| hit(打つ) | hit | hit |
| hold(支える) | held | held |
| hurt(傷つける) | hurt | hurt |
| keep(保つ) | kept | kept |
| know(知っている) | knew | known |
| lay(横にする) | laid | laid |
| lead(導く) | led | led |
| leave(去る) | left | left |
| lend(貸す) | lent | lent |
| let(~させる) | let | let |
| lie(横になる) | lay | lain |
| lose(失う) | lost | lost |
| make(作る) | made | made |
| mean(意味する) | meant | meant |
| meet(会う) | met | met |
| mistake(間違える) | mistook | mistook |
| pay(支払う) | paid | paid |
| put(置く) | put | put |
| run(走る) | ran | run |
| read(読む) | read | read |
| ride(乗る) | rode | ridden |
| ring(鳴る) | rang | rung |
| rise(上がる) | rose | risen |
| run(走る) | ran | run |
| say(言う) | said | said |
| see(見る) | saw | seen |
| sell(売る) | sold | sold |
| send(送る) | sent | sent |
| shake(振る) | shook | shaken |
| shed(流す) | shed | shed |
| shine(輝く) | shone | shone |
| show(見せる) | showed | showed |
| sing(歌う) | sang | sung |
| sit(座る) | sat | sat |
| sleep(眠る) | slept | slept |
| speak(話す) | spoke | spoken |
| spend(費やす) | spent | spent |
| spread(広がる) | spread | spread |
| stand(立つ) | stood | stood |
| strike(打つ) | struck | struck(stricken) |
| swim(泳ぐ) | swam | swum |
| take(取る) | took | taken |
| teach(教える) | taught | taught |
| tell(言う) | told | told |
| think(思う) | thought | thought |
| throw(投げる) | threw | thrown |
| understand (理解する) | understood | understood |
| wake(起きる) | woke | woken |
| wear(着る) | wore | worn |
| win(勝つ) | won | won |
| write(書く) | wrote | written |


