札幌市西区の塾!個別指導塾 マナビバ
通い放題 × プロ講師 × 小中高一貫指導\できないキミは、もういない/

札幌市西区の塾!個別指導塾 マナビバ

 / 最終更新日:

【最新版】東京一工とは?偏差値や特徴・就職状況をマナビバ調査!

東京一工という大学群をみなさんはご存知でしょうか。東京にある大学の大学群というわけでは今回はありません。

日本を代表する難関大学ばかりとなっております。非常にレベルが高く、入学することも受験で合格することも大変な大学となっております。

名前を聞けば一度は聞いたことがある大学ばかりとなっているでしょう。

今回は東京一工の基本情報、特徴を紹介していきます。

東京一工とは?

東京一工とはどの大学群?

東京一工とはいったいどの大学を総称した大学群となっているのでしょうか。

頭文字大学名
東京大学
京都大学
一橋大学
東京工業大学

以上の大学の大学群となっております。それぞれの大学名から一文字ずつとっており、4大学はいずれも難関国立大学として知られております。

東京一工の難易度は?

難易度としては極めて高いものとなるでしょう。日本最高峰の大学群となりますので、このようになると言えます。

東京一工>旧帝国大学早慶

このように難易度を表すことができるでしょう。非常にレベルが高く、偏差値も極めて高い大学群です。

日本を代表する世界に誇る大学ばかりとなっておりますので、勉強もしなければならないですし、なおかつ努力すれば受かるという大学ではありません。

文系、理系ともに日本の最高峰となるため最難関の難易度となるでしょう。

東京一工の大学序列

東京一工の大学序列は文系、理系でそれぞれ若干異なります。このようになるでしょう。

東京一工(文系)の大学序列

順位大学名平均偏差値
1位東京大学69
2位京都大学68
3位一橋大学66
4位東京工業大学

東京一工(理系)の大学序列

順位大学名平均偏差値
1位東京大学71
2位京都大学67
3位東京工業大学65
4位一橋大学

以上のような結果となりました。

文系学部のみの一橋大学、理系学部のみの東京工業大学はそれぞれの分野でのみ平均偏差値を算出しております。

東大、京大が1位、2位なのは文理ともに変わりません。

文系は東大、京大、一橋、理系は東大、京大、東工大という順番となるでしょう。

偏差値もそうですが、この大学群はやはり日本を代表する大学であるといえます。

各大学学部ごとの偏差値

東京大学の偏差値を学部・学科別に紹介します!

東京大学

 

東京大学
学科・専攻・その他日程方式名共テ
得点率
偏差値
文科一類前期90%69
文科二類前期90%69
文科三類前期90%69
理科一類前期91%69
理科二類前期91%69
理科三類前期94%74

京都大学の偏差値を学部・学科別に紹介します!

京都大学

 

総合人間学部文学部教育学部法学部経済学部理学部医学部薬学部工学部農学部

共テ得点率 92%~93% 偏差値 67~69

学科・専攻・その他日程方式名共テ
得点率
偏差値
総合人間文系前期92%69
総合人間理系前期93%67

共テ得点率 87% 偏差値 69

学科・専攻・その他日程方式名共テ
得点率
偏差値
人文前期87%69

共テ得点率 87% 偏差値 67~69

学科・専攻・その他日程方式名共テ
得点率
偏差値
教育科学文系前期87%69
教育科学理系前期87%67

共テ得点率 88%~93% 偏差値 69

学科・専攻・その他日程方式名共テ
得点率
偏差値
前期88%69
特色後期93%

共テ得点率 88%~89% 偏差値 67~69

学科・専攻・その他日程方式名共テ
得点率
偏差値
経済経営文系前期88%69
経済経営理系前期89%67

共テ得点率 88% 偏差値 67

学科・専攻・その他日程方式名共テ
得点率
偏差値
前期88%67

共テ得点率 81%~92% 偏差値 62~74

学科・専攻・その他日程方式名共テ
得点率
偏差値
前期92%74
人間健康科学前期81%62

共テ得点率 87% 偏差値 67

学科・専攻・その他日程方式名共テ
得点率
偏差値
前期87%67

共テ得点率 84%~90% 偏差値 64~69

学科・専攻・その他日程方式名共テ
得点率
偏差値
地球工前期85%64
建築前期86%67
物理工前期87%67
電気電子工前期87%67
情報前期90%69
工業化学前期84%64

共テ得点率 85%~87% 偏差値 64~67

学科・専攻・その他日程方式名共テ
得点率
偏差値
資源生物科学前期85%67
応用生命科学前期85%67
地域環境工前期85%64
食料・環境経済前期85%64
森林科学前期85%64
食品生物科学前期87%67

一橋大学の偏差値を学部・学科別に紹介します!

一橋大学

 

商学部経済学部法学部社会学部

共テ得点率 85% 偏差値 69

学科・専攻・その他日程方式名共テ
得点率
偏差値
前期85%69

共テ得点率 85%~93% 偏差値 69~64

学科・専攻・その他日程方式名共テ
得点率
偏差値
経済前期85%69
経済後期93%74

共テ得点率 86% 偏差値 69

学科・専攻・その他日程方式名共テ
得点率
偏差値
法律前期86%69

共テ得点率 89% 偏差値 69

学科・専攻・その他日程方式名共テ
得点率
偏差値
社会前期89%69

東京工業大学の偏差値を学部・学科別に紹介します!

東京工業大学

 

理学院工学院物質理工学院情報理工学院生命理工学院環境・社会理工学院

共テ得点率 83% 偏差値 67

学科・専攻・その他日程方式名共テ
得点率
偏差値
前期83%67

共テ得点率 82% 偏差値 67

学科・専攻・その他日程方式名共テ
得点率
偏差値
前期82%67

共テ得点率 83% 偏差値 64

学科・専攻・その他日程方式名共テ
得点率
偏差値
物質理工前期83%64

共テ得点率 86% 偏差値 67

学科・専攻・その他日程方式名共テ
得点率
偏差値
情報理工前期86%67

共テ得点率 82% 偏差値 67

学科・専攻・その他日程方式名共テ
得点率
偏差値
生命理工前期82%67

共テ得点率 83% 偏差値 67

学科・専攻・その他日程方式名共テ
得点率
偏差値
環境・社会理工前期83%67

東京一工の各大学の特徴

東京大学の特徴

東京都文京区にキャンパスがあり、日本の最高学府として多くの人に知られています。テレビでも東大出身タレント、現役東大生という形で登場し、インテリ芸能人などさまざまな形で数多く取り上げられています。

日本のトップ大学であり、就職に困ることは普通であればまずないでしょう。

東大では3年生になったときに学部を選択する方法の進振りというやり方を採用しています。1、2年生の間は分科、理科ともに一類、二類、三類とそれぞれ一般教養などを身につける学習が多いのが特徴です。

文系は文科一類は法学部、文科二類は経済学部、文科三類は文学部もしくは教育学部に進学する学生が多いようです。

理系は理科一類が工学部、理学部、理科二類が農学、工学、薬学、工学部に進学することが多く、理科三類は主に医学部に進学します。

理系の中でも理科三類は日本でも最難関の学部として知られています。多くの方が研修医となり、医師になることが多いようです。

著名な有名人は数多くおり、吉田茂元首相、作家の川端康成、予備校講師、司会者でもお馴染みの林修さんなど錚々たる方々がいます。

東大についてもっと詳しく知りたい方はコチラ↓↓↓

【最新版】東京大学の偏差値・学費・進学実績など受験情報をマナビバ調査!

京都大学の特徴

京都大学では、各学部の専門の科目と「全学共通科目」という一般教養の科目を受講するのですが、必修科目と選択科目で構成されているので、自分の好きなような時間割を組みやすくなっています。

京大の大きな特徴として挙げられるのが「自由」な校風です。生徒一人一人が目的を持って自由に学問に専念することができるような工夫がされています。

この自由という校風に惹かれて入学する生徒が多いため、何か勉強をしたいことがあるという目的を持った学生が志望校として受験し、入学しているケースが多いように見受けられます。

また、研究施設も非常に充実しており、各国から世界トップレベルの研究者を受け入れて研究を行なっております。そのため、世界最高レベルの指導を受けながら研究を進めることが可能であり、その結果多くのノーベル賞受賞者を輩出しております。

ノーベル賞受賞者として、2019年のノーベル化学賞受賞の吉野彰さん、2018年ノーベル生理学・医学賞を受賞した本庶佑さんを筆頭に京大出身、もしくは京大にゆかりのある方が数多く受賞しております。

日本初のノーベル賞受賞は京大卒の物理学者の湯川秀樹であることも有名です。

著名な有名人として、また、お笑いコンビのロザンの宇治原史規さん、作家の菊池寛などが卒業生として知られています。

京大についてもっと詳しく知りたい方はコチラ↓↓↓

【最新版】京都大学の偏差値・学費・進学実績など受験情報をマナビバ調査!

一橋大学の特徴

一橋大学では、各学部の専門の科目と「全学共通科目」という一般教養の科目を受講するのですが、必修科目と選択科目で構成されているので、自分の好きなような時間割を組みやすくなっています。

一橋大学の大きな特徴として挙げられるのが「自由」な校風です。生徒一人一人が目的を持って自由に学問に専念することができるような工夫がされています。

ゼミナールを中心にした少人数教育を行なっており、ゼミでは7〜8人の授業を行なっております。密度を濃く行うことで通常の講義形式よりも双方的に指導を受けることが可能となります。

就職時も強みを発揮する大学で、内定率と国家公務員の試験合格率は極めて高い数字となっております。優れた人材を輩出すつ大学であると言えるでしょう。

この自由に学問に専念できるという校風に惹かれて入学する生徒が多く、真面目に何か勉強をしたいことがあるという目的を持った学生が志望校として受験し、入学しているケースが多いように見受けられます。

一橋大学についてもっと詳しく知りたい方はコチラ↓↓↓

【最新版】一橋大学の偏差値・学費・進学実績など受験情報をマナビバ調査!

東京工業大学の特徴

東工大では、科学・技術の面白さや奥深さ、あるいは、科学・技術には社会を変える力があるのだ、ということを感じ取りながら、自ら学び考える力、創造力や表現力等、将来の夢に向かって必要な力を育めます。

また、学生も理系っぽさがある学生が多く、研究色の強い大学となっております。講義自体も1年次より一般教養科目を学びつつも、専門的な科目に触れることも可能です。

このカリキュラムにより、専門分野を究めることに加え、関連する分野やその社会的な背景や関連性も学修できます。そして、周囲と協調あるいは切磋琢磨しながら、リーダーとなる素養を持った大人に成長し、自信を持って社会・世界に羽ばたくことができます。

東京一工の就職事情

この大学群は就職には大変強く、普通に過ごしていればまず就職できないということはないでしょう。

官僚、大手企業、研究職、メーカーなどへの就職は多数おります。

誰もが知っている会社への就職も学歴で落ちてしまうことはなく、日本の大手・有名・上場企業は、この東京一工の出身者が多数おります。

また、幹部候補として入社することも多く、入社後も多くの期待を集めることとなるでしょう。

就職時にはまず困ることはなく、また幹部候補としての入社もありうる大学群となるでしょう。

まとめ

東京一工という大学群についてまとめていきました。日本の最高峰の偏差値、難易度の大学群であり非常に入学をするのも難しい大学ばかりとなっております。

文系であれば東大、京大、一橋、理系であれば東大、京大、東工大のTOP3となります。

就職時も非常に優遇されることも多く、また、幹部候補として採用となることも多いため卒業後も就職先で期待されることも多いでしょう。

日本でも有数の大学の大学群となります。

受験時は一生懸命取り組んで合格に向けて必死に取り組んでほしいところです。

受験を考えている方は、こちらを読んでぜひ検討ください!

少しでも勉強に不安を感じている方は、札幌市西区・白石区で塾を展開している私たち、個別指導塾マナビバにご相談ください。

オンラインによる指導も、通塾も可能ですし、合格するために最大限の指導をさせていただきます!

函館ラ・サール
札幌国際情報
とわの森三愛
北海学園札幌
東海大学付属
北星学園女子
札幌龍谷学園

成績をあげたい、志望校に合格したい、そんなキミの応援団成績をあげたい、志望校に合格したい、そんなキミの応援団

札幌市西区の塾で最高の学習環境を手に入れる →

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

■ 札幌市西区 発寒校

電話:011-213-7756
(受付時間/15:00~22:00)

住所:〒063-0825 札幌市西区発寒5条4丁目1番48号

■ 札幌市西区 札幌西本部校(琴似)

電話:011-688-6102
(受付時間/15:00~22:00)

住所:〒063-0812 札幌市西区琴似2条6丁目1−23

■ 札幌市西区 宮の沢校

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

住所:〒063-0828 札幌市西区発寒8条10丁目3-20

■ 札幌市西区 八軒校

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

住所:〒 063-0845 札幌市区八軒5条西2丁目3−20