札幌市西区の塾!個別指導塾 マナビバ
通い放題 × プロ講師 × 小中高一貫指導\できないキミは、もういない/

札幌市西区の塾!個別指導塾 マナビバ

生活科学部とは?主な就職先や目指せる業種や職業をマナビバが紹介します!

生活科学部という学部をみなさんご存知でしょうか。生活について学ぶのか?科学と絡めて何かを学ぶのか?何をやるのかわからない方も多いかもしれません。

生活科学部とはいったい何を学んでいく学部なのでしょうか?そして、どのような就職際に進む方が多い学部となるのでしょうか。

今回は、生活科学部について詳しく紹介していきます。

生活科学部とは?

生活科学部

生活科学とは、人が生活していくに関わっていく具体的な問題を対象としていく学問です。

衣食住を中心として生活全体の快適性、家族や近隣社会や福祉、環境といった身近な生活環境の向上、新たな環境を生み出すことを目的としています。

家政学をベースに進めていくことが多い学部となって来るのが特徴です。

主な分野としては栄養科学や食品科学、被服学などを研究対象として研究する食物栄養分野。

生活環境づくり、環境デザインを研究対象とした生活環境分野。

人や社会とのつながりを研究していく生活環境分野。

人や社会とのつながりについて研究していく人間発達分野などが主な研究分野となってきます。

また、生活経営学という分野では家族を企業のような一つの経営母体と捉えていき、お金の流れを考え研究していくこともあります。

家族関係論では、古代の家族の形態について戸籍制度から分析していったり家族の現代における問題を追求していくこともあります。

日常生活の問題に目を向けていくこともあり、その解決方法も考えていく学問です。

例えば、日々の生活に伴って排出されるごみ、生活排水が環境を汚染している問題を取り上げていくことで地域、社会における快適な生活とは何を考えることで生活、人間を取り巻く自然環境とどのように調和を図るかということも追求していくこともあります。

生活科学部とは何を学ぶの?

学校によって異なってくる部分もありますが、被服、福祉、食物、居住といったコースに分かれていることが一般的です。

例としては1年次に基礎教養科目、生活科学における関連学を学んだのちに、3年次、4年次で専門分野での応用的な講義、被服実習、調理実習、実験などの履修を行うことで専門性を高めていくことが一般的です。

このほかにも生活の中で起こるさまざまな問題を解決に導くために家族、家庭の問題を社会学、法律、経済学などの観点から研究していったり、生活に関し文化的側面からの研究を行うこともあります。

さらに情報化社会の中での家庭生活について考える分野、福祉的側面からの研究、産業、流通、そして消費の関係について焦点を当てる生活産業領域の分野もあります。

研究し専攻していく面と日常における実学的な面のどちらからも学んでいく学問であるといえます。

生活科学部の有名な大学とは?

生活科学部の有名な大学としてこのような大学があります。

1.お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

東京の名門女子大学として知られる大学で、生活科学部の中に食物栄養学科、人間・環境科学科、人間生活学科、心理学科の4学科を設置しております。

長年、家政学科という学科名でしたが30年前の1992年に改組し、現在の生活科学科という名前へと変わりました。

女子大学ならではの社会における女性の位置、役割や認識の変化に対応するべく日々学生たちは学問に励む学部となっています。

家政学から生活学科へと変更されたことで問題領域も広く対象となっております。

身体と精神に関わる問題を人間生活の視点から捉え直している学部といえるでしょう。

2.日本女子大学

日本女子大学

日本女子大学も東京では有名な女子大学の一つです。

家政学部を設置しており、生活の質の向上、人類の健康や福祉、安全に貢献するために実践的に学んでおります。

児童学科、家政経済学科、住居学科、食物学科、被服学科の5学科を設置しており、そのどれもが身近な生活を素材とした上での設置となっております。

大学で学んだことを自然科学的、人文科学的、社会科学的に探究し研究していくことで実生活へ理論を応用し生きる力を発展させることを狙いとしております。

3.東京家政大学

東京家政大学

東京家政大学の歴史は古く、明治14年の和洋裁縫伝習所が起源となっている歴史のある大学です。

家政学部は児童学科、児童栄養学科、栄養学科、環境教育学科、造形表現学科、服飾美術学科の6学科が設置されています。

理念として『女性の自主自律を願い、時代に即応した学問技芸に風でた師表となる有能な女性を育成する』という建学の精神の下、長年継承され実践されてきました。

自主自立を基に、女性が重要な位置において活躍できるための多くの免許資格が取得できる環境づくりを大きな特徴としています。

衣食住、子育て、教育、環境、創造と表現に基づく領域となっており、人のせいに支えるなくてはならない領域となっております。

生活科学部の就職先とは?

生活全般に関しての研究を行なっており、暮らしにかかある仕事で専攻してきた内容を生かすことが可能となります。

食品学の知識を活かすのであれば食品メーカー、飲食店、または管理栄養士、栄養士の資格を取得し働くことも可能となります。

被服関連を専攻した学生であればデザイナー、買い付けを行うバイヤーも進むことが可能な道と言えます。

住居に関して専攻した学生は建築士、住宅メーカー、家具メーカー、さらにはインテリアコーディネーターへ進むことも可能です。

商社や流通業界、出版業界などの生活に関わる商品、情報を扱う業界へ進むこともできます。

中には教師、公務員、介護士、児童福祉司、大学院へと進み、後進の指導、より深く研究を行うことから生活科学で学んだ知識を活かした道へと進む学生が多いのが特徴となります。

学びの分野が広い学部であるため、生活科学の知識を活かして活躍できる分野は幅広いといえるでしょう。

まとめ

今回は生活科学部についてまとめていきました。

古くから家政学部という名前でよく設立されていた学部で、こちらの名前の印象が強い方も多いかもしれません。

生活に関わる内容を扱っていくことから、福祉、衣食住など身近なものを詳しく専攻していく学部であると言えます。

被服、調理など実際の生活でも活用できる知識を多く学ぶことが可能な学部となります。

生活科学部への進学を考えている学生はぜひ、これをみて検討してみてくださいね。

函館ラ・サール
札幌国際情報
とわの森三愛
北海学園札幌
東海大学付属
北星学園女子
札幌龍谷学園

成績をあげたい、志望校に合格したい、そんなキミの応援団成績をあげたい、志望校に合格したい、そんなキミの応援団

札幌市西区の塾で最高の学習環境を手に入れる →

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

■ 札幌市西区 発寒校

電話:011-213-7756
(受付時間/15:00~22:00)

住所:〒063-0825 札幌市西区発寒5条4丁目1番48号

■ 札幌市西区 札幌西本部校(琴似)

電話:011-688-6102
(受付時間/15:00~22:00)

住所:〒063-0812 札幌市西区琴似2条6丁目1−23

■ 札幌市西区 宮の沢校

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

住所:〒063-0828 札幌市西区発寒8条10丁目3-20

■ 札幌市西区 八軒校

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

住所:〒 063-0845 札幌市区八軒5条西2丁目3−20