札幌市西区の塾!個別指導塾 マナビバ
通い放題 × プロ講師 × 小中高一貫指導\できないキミは、もういない/

札幌市西区の塾!個別指導塾 マナビバ

 / 最終更新日:

歯学部とは?主な就職先や目指せる業種や職業をマナビバが紹介します!

歯学部という学部をみなさんご存知でしょうか?歯に関わる学部なのか?と大まかにイメージができる人も多いかもしれません。

歯学部とはいったい何年通うのか?どのようなことを学んでいくのでしょうか。

歯学部の学生の就職先、目指すことができる業種についてもご紹介していきたいと思います。

今回は歯学部についてご紹介していきます。

歯学部とは?

歯学部

歯学とは

歯学部とは、歯を通して人々の健康を守るために学ぶ学問となります。

人間の歯やあご、口の中についての多くの知識を学び、それを基礎として人々の健康を守っていくために学ぶ学部となります。

その結果、歯科医師の養成を目指していく学問となります。

歯科医師の役割としては、口腔といった口の中からの喉までの空間の疾患を予防していき、健康の維持・増進を図っていくことと、さまざまな疾患を取り除いていき正常な口腔の形態、機能を回復させることの2つが大きくあります。

高齢化社会が進んでいる現状であり、その対応ももちろんあります。80歳になっても自分自身の歯は20本以上残すための運動である8020運動など虫歯予防、保健の意識を高めていく活動も歯科医師としての大切な仕事となってきます。

上記の2つの役割を果たすために、歯学の研究範囲としては口腔の矯正、虫歯、歯周病を予防するための予防歯科学、口腔解剖学、病理学、生理学、細菌学などの広範囲に渡り研究が進んでいます。

理学、工学での新素材の開発が進んできており義歯などを使ってのかけた歯を補うための分野研究ということも近年進んでいます。

今後の課題としては歯科医師の地域における偏りを解消していくことがあります。

都心部では過剰に医師がいる一方で、地方では十分な地域が受けられない地域もあります。歯科医師の地域への積極的な参加ということが求めらています。

歯学部では何を学ぶの?

歯学部では何するの?

4年制と6年制に分かれており、4年制では口腔保健学科、歯科衛生士、歯科技工士を養成していくための4年制の学科を新設している学科もあります。

近年はホワイトニング、歯列矯正、インプラントなどの口腔医療が多様化してきたことから以上のように4年制の歯学部も増えている状況です。

6年制の歯学部、歯学科は医学部、薬学部と同じく6年制で歯科医師国家試験に合格した際に歯科医師となります。

歯科医師を養成する6年制では、多くの大学が医学部と同じようなカリキュラムとなっています。

1〜2年次は教養科目を中心として歯科医となるべく入門科目を学んでいきます。

2年次から4年次では全身の病理学、遺体の解剖を含めて基礎医学を修得し、口腔生理学、口腔病理学、航空祭金額、口腔解剖学などの臨床歯学の基礎を学んでいきます。

その際の実習も年次を経るごとに増えていきます。

5年次になると医学部と同じく試験が行われ、合格しない場合、本格的な臨床実習を受けることはできません。

6年次になった際は診断を始め歯石の除去、抜歯、入れ歯の調整や制作などの多くの臨床実習を通じて高度な技能を習得し歯学部を卒業することで歯科医師免許の国家試験を受験資格を得ることができます。

歯の健康を保つことは長生きを幸せにすることと密接に関わっていき、超高齢社会が進んできている中で歯科の役割は高まってきています。

その一方、子供の歯の予防も欠かせません。歯学の教育ではこのような課題に応える知識、関連技術を専攻内容に盛り込んでいくことで対応できる能力を養っていく学問となります。

歯学部の学生の就職先、進路は?

歯学部の就職先

歯学部の学生の就職先とは?

歯学部の学生のほぼ全てが歯科医師の免許取得を目指していきます。

合格率は新卒者で約8割、全体では約6割強となるために年々狭き門となってきています。

歯学部で資格取得をしておくべき資格は歯科医師の国家資格が第一ですが、外国語の文献、論文に触れることが非常に多いため、英語はしっかりと勉強しておくべきでしょう。

歯科医師が勤務先として多い勤務先は?

多くの学生は歯科医師の免許を取得していきますが、1年間の臨床研修歯科医を経験して行ったのちに、一人前の歯科医になり働いていくこととなります。

選択肢は大きく分けて3つあります。

①個人経営のクリニック

②大学病院

③大学院で研究

以上の3つに分かれることが多くなります。

勤務医として経験を積んだ後は開業医となるお医者さんとなる方もいますし、実家のクリニックを継ぐ人もいます。

歯の加工や治療に熟練した技術が大切となる一方であり、昔からの最新の技術や知識について学び続ける必要があります。

歯科技術が進歩している海外に留学する方、歯科関連のメーカーや製薬会社、研究機関などへの就職、地域の役所、役場で歯科医師として保健行政に携わっていく進路に進む方もいます。

まとめ

今回は歯学部についてまとめていきました。

6年制が一般的ですが、4年制として口腔保健学科、歯科衛生士、歯科技工士を養成していくために新設しているケースも増えてきています。

歯科医師を目指して取り組むケースが多く、国家資格への合格を目指して取り組む学生がほとんどで、人間の歯について学んでいくべく、6年間取り組んでいく学部になります。

歯学部への進学を考えている学生は、ぜひ検討してみてくださいね。

函館ラ・サール
札幌国際情報
とわの森三愛
北海学園札幌
東海大学付属
北星学園女子
札幌龍谷学園

成績をあげたい、志望校に合格したい、そんなキミの応援団成績をあげたい、志望校に合格したい、そんなキミの応援団

札幌市西区の塾で最高の学習環境を手に入れる →

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

■ 札幌市西区 発寒校

電話:011-213-7756
(受付時間/15:00~22:00)

住所:〒063-0825 札幌市西区発寒5条4丁目1番48号

■ 札幌市西区 札幌西本部校(琴似)

電話:011-688-6102
(受付時間/15:00~22:00)

住所:〒063-0812 札幌市西区琴似2条6丁目1−23

■ 札幌市西区 宮の沢校

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

住所:〒063-0828 札幌市西区発寒8条10丁目3-20

■ 札幌市西区 八軒校

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

住所:〒 063-0845 札幌市区八軒5条西2丁目3−20