定期テスト対策
勉強のやる気を出すための環境づくり9ヶ条
No.1 机の上を片付ける
机の上が汚いままではやる気も作業効率も上がりません。毎回の勉強を終えた後は机の上を整理整頓するクセをつけ、毎日の勉強を気持ちよく始められるようにしましょう。
No.2 机の上に問題集を開いてから寝る
机の上に問題集などを開き、その隣には筆記用具を置いてから寝ます。そうすると翌日の勉強へのハードルが下がり、思わず鉛筆を持ち問題を解いてしまう環境になります。
No.3 集中を途切れさせるものは隠す
近くにゲームや漫画あっては集中が途切れて当たり前です。勉強の妨げになりそうなものは、別室などのすぐには手に取れないようなところに隠してしまいましょう。
No.4 快適な空間を作る
・机と椅子の高さ
・部屋の温度
・部屋の明るさ
に注意し、集中できる環境を作りましょう。
No.5 事前にやるべきことを決めておく
「何を勉強しようかな」と考えることも労力を使います。事前にやることを決めておくと勉強へのハードルがかなり下がるため、勉強の計画は事前に立てておきましょう。
No.6 やるべきことを細切れにする
20ページの宿題を5日後に提出するのであれば、1日で終わらせるよりも、1日あたり4ページ終わらせる方がやる気が出ますよね。とっかかりのハードルを低くしましょう。
No.7 最初の一歩に集中
最初一歩のハードルを極端に下げます。最初の1日は1ページでOKにします。すると達成感を感じ、次々取り組みたくなります。徐々に勉強量を増やして行きましょう。
No.8 たまには環境を変えてみる
基本的には同じ場所・同じ環境で勉強するのがオススメですが、集中しきれない時はいつもとは違う場所で勉強してみるのも手です。リビングや図書館なども試してみましょう。
No.9 人の力を借りる
勉強の進捗状況を報告し合う仲間がいるとやる気UPに繋がります。また、塾には頑張っている生徒がたくさんいるので、通ってみるのも良いでしょう。